2022年5月15日日曜日

10年

 なんとなくブログを見直してみたら,最初の投稿は10年前だという.

当時は大学院,M1の3月でこれから修論&就活で死にそうになりそうな時期なのに,パワータップ(いにしえの機材)買ってモチベ上がって(今は亡き)JCRCの修善寺で3位に着っているという. 

最近色々あり自転車あまり乗れてないけど,昔のブログ読んでたらちょっと復活したくなってきた.

パワータップ買ったあとはひたすら彩湖に通って20分走やって,W数増えるのを楽しんでる感じ.今の家から彩湖はアクセス最悪なんだけどまた行きたくなってきた.

2021年5月1日土曜日

久しぶりの外サイクリング

 朝4時自然起床

やや早すぎるので,少しお仕事.計算がちゃんと回ってるのを確認し,後処理のスクリプトを仕込んで5時半.このひと手間でだいぶ楽できるのだ.

 

コンビニおにぎり1個食べて出発.念の為日焼け止めを脚に軽く塗っておいた.コンビニに寄りたくないので携行食は塩ようかん4個(1個約50kcal)とアミノバイタルゼリー(100kcal),ポカリスエットをちょっと薄めたやつを500ml.結果的にはちょっと足りない感じ.塩ようかんは軽いしかさばらないし,もっとあっても良かった.ボトルはロングにしたほうが良いかな.

5月だけど早朝は10度前後とやや寒い.ウィンドブレーカーは必須だな.多摩サイー浅側サイをゆるゆると.八王子あたりですでに疲れてきたので相当体力落ちてるな.トイレ休憩入れてから久しぶりの大垂水峠.ガンガン走ってた頃に散々走ったので当時を思い出した.ごん助ストレートを40km/hくらいで登ってたな.後ろについても6倍以上で前出ると7倍みたいな.今日は4倍程度でゆるゆると.最後だけもがいて今日の心拍数MAXを記録.下りつつ,アミノバイタルゼリーと塩ようかん2個を補給.塩ようかんうめえ.

下りつつ,今日はなるべく最短距離で帰ろうと思い,千木良の信号を左折し牧馬峠経由とルートを決定.久しぶりの激坂で悶絶.ワイドレシオのスプロケにしていて良かった.F36/R32の超低ギア比を初めて活かせた.というか標識の12%って絶対違うと思う.15%以上ある気がする.牧馬峠で塩ようかん2個補給.うめえ.この時点で補給食は尽きた.

 牧馬峠下って数カ所の登りをこなして10時頃帰宅.やや空腹感あるのでやはりコンビニ休憩無しだと携行食は足りないな. 鏡をみたら酒飲んだのか,ってくらい顔が赤くなっていた.そりゃ家にずっと引きこもってたからしょうがないか.調子乗っていきなりロングライドやらなくて良かった.

帰り道の尾根幹で左足の膝の上のほうが痛み,帰宅後にかなり痛みが増してやばい感じに.急に負荷かけるのは良くないな.

 

2020年8月14日金曜日

リハビリ2

 昨日に引き続き先日の落車の影響を確認するためのテストライド.

朝起きて感じた様子だと,一昨日から昨日までの回復と,昨日から今日までの回復がだいぶ違う感じ.明らかに後者のほうが回復幅が大きい感じ.やはり動いたほうが治りは早くなるのだろうか.

11時過ぎにスタート.ある程度アップしてからFTP付近まで上げてみる.痛みはあるが,パワーは出る感じ.痛みはだいぶ小さくなってきたので我慢するのはあまり辛くない. この様子なら週末ロング行っても大丈夫かなあ.脚力的には.

 心配なのはロング走って痛みが出たりすることとか,発汗によって化膿するのか?とか.様子見つつ試してみよう.

2020年8月13日木曜日

リハビリ

リハビリというか,先日の落車による影響を確認するためのテストライド.

前日にキズパワーパッドを交換する際に傷口を見たところ,化膿はしていない様子.手の擦過傷は軽いのでハンドル握るのには問題ない程度まで回復していたので,自転車乗ってみるかと.太ももの擦過傷は普通に生活しているだけだと割と痛くて歩くと痛いし擦過傷側に寝返り出来ないんだけど,意外と自転車なら大丈夫かなと.

とりあえず着替えてみるが,レーパン履くのがややつらいがまあ大丈夫.靴下が問題で,太もも周りの可動量が大きいせいか立ったままやろうとすると困難.椅子に座っても可動量は同じなので同じくらい痛いんだけど.

着替えて色々準備して出発.11時過ぎなので外気温は35度超えている.ゆるゆると多摩サイ走ってみるが普通に痛い.そりゃそうだ,と思いつつしばらく走ってみると痛いんだけど意外とFTP付近のパワーは出せることがわかった.

1時間弱走り,気持ち痛みが減ってきた気がする.水場で水浴びしてリフレッシュして折り返して帰ろう,と走り始めるが次はお腹に異変が...擦過傷はどうでも良くなり至近距離にあるトイレを目指す.多摩サイは意外とトイレがあるのでそんなに焦らなくて良いのだが,駆け込んだトイレは紙が切れている...次のトイレまで耐えるか?と一瞬考えたが耐えるのもつらいし耐えられるかわからない.

 

ついにインド式にトライする時が来たようだな,と覚悟.空のボトルに水を詰めてトイレへ.

 

色々やった後,無事帰宅.2時間弱の走行で体重が1kg減ってた.持っていった飲み物がイマイチで飲めなかったので発汗量に追いつかなかったのと,腹下したのが原因か(腹下した原因が今回の飲み物ではないかとも疑っている).本番でいきなり使わなくて良かった.テストライドは大切だな.

擦過傷のほうは走る距離に応じて若干痛みが引いた(痛みに慣れた?)感じ.特に腫れたり変なことは起きてない様子なので, 走っても問題は無いかな.キズパワーパッド+防水シートは特に剥がれる感じは無いし水浴びても滲みなかった.透湿素材らしく汗で痒くなる感じも今のところ無い.

2時間弱のテストライドだとロングライドで起きる現象までは確かめられないけど,ちょっと走りに行くなら問題無さそうなことは確認できたかな.それと緊急時のトイレの紙切れの対処方法がわかった.意外と経験値の高いライドになった.最近毎回何らかのトラブル対応して経験値稼いでる気がする.

2020年8月9日日曜日

超々久しぶりの落車

 アラームで6時頃起床するも,眠気に勝てず,二度寝.

7時くらいに起きて諸々補給して出発.朝飯はゼリー飲料1個.もう1個背中にいれて随時補給する作戦.

高尾まで淡々と進み大垂水峠を超える前に補給するか,越えたあとに補給するか悩む.今日の踏める感じから,とりあえず峠越えてから考えようということで,ノンストップで進む.

ゆるゆると登ってたらいい感じのペースの集団に抜かされ,ちょうどいいペーサーだなと,間を開けてついてみる.これがいい感じのペースで脚が目覚ました感じ.ややキツめのペースで大垂水峠をクリア.

普段じゃ考えられないくらい空いたR20をこなし,雛鶴峠へ.と思ったが,脚がきつい.雛鶴峠越えたあとを考えると今日は厳しいかなーと判断し,青根方面へ.

青根は癒やし空間.ゆるゆると進むが,道志ダムのあたりで油断したのが原因か,落車.左の太ももに擦過傷と打ち身,左手にちょっと擦過傷,右手も少しだけえぐれた.動けるか確認したところ,痛いけど動くのでそのまま続行.多分アドレナリン出ているうちに帰宅したほうが良いだろうと途中での治療は特にせず.

トレーニング的なモチベーションは消えて,無事に帰宅するのが目的に変更.痛みはあるけどアドレナリン効果でそれほどつらくないので安全に最速で家を目指す感じで.気温が35度超えてるけど,暑さはあまりつらくない.暑熱順化が十分進んでるようだ.

熱中症などにならず無事帰宅できたが不完全燃焼感満点である.恐る恐るシャワーを浴びてみたら太ももの擦過傷がめちゃくちゃ染みる.これは久しぶりに強烈な痛さ,傷口に針刺されてるような感じ.世の中にはもっとキツイ痛みはあるんだろうけどもこれも結構痛い.痛みに弱くなったかな?傷口をよく観ると中心部は結構えぐれているなー...本当はちゃんと洗ったほうが良いんだろうが,ちょっと根性が足りなく適当に洗ってワセリン塗ってラップ巻いて薬局へ.キズパワーパッド高いけど多分これが間違いないやつなので購入.手の擦過傷ように普通の絆創膏も購入.キズパワーパッドを防水&滲出液がもれないように防水用のシートも買った.結論から言うとキズパワーパッド+防水シートは結構最適解なのではないかと思う.色々試してないけど一発で不満が無いレベルで処置できたので.

普通に歩くだけで痛いし太ももの擦過傷はそれなりに深い.どうなることやら.まずは数日様子みて化膿してない事を確認できるまではおとなしくしていよう.最近トラブル続きで何らかの意志が働いているのではないかというレベル.

2020年8月2日日曜日

初めてのサイドカットパンク

 ようやく梅雨明け.ホントは早く出発して涼しい時間帯に走るべきなんだろうけどgdgdして9時過ぎくらいに出発.

アプローチは極めてのんびりペースで.意外と涼しく暑さに苦しまず武蔵五日市のコンビニへ.朝飯少なめだったのでいつもどおりオレンジジュースとおにぎりで補給即再出発.裏道メインで走ってるのもあるが,思っていたより暑くない.第一目的の時坂峠ものんびりこなし,先に進むがやはり崩落により通行止め .

つぎは入山峠か甲武トンネルかなーと考えながら折り返しているとブシュッ!といい音をして前輪パンク.速攻で空気圧なくなったのでもしや?と確認したらやはりカットパンク...カットパンクの処置は初めてである.どうしよ.

サドルバッグを確認するといつ買ったか覚えていないようなタイヤブートが入っていた. 良かった.タイヤブートをタイヤの裏に貼ろうとしてみるが,全然粘着力が無い.大丈夫?ちょっとずつ空気入れてみるが,とりあえず裂け目からチューブがはみ出ないようにする仕事はしてくれている.が,裂け目からタイヤブートが見えていてヤバそう.空気圧入れ過ぎたらタイヤ完全に裂けてアウトでは?(実はそうでもなかった)とチキり,ギリ走れる超低圧にとどめ,再出発.

超低圧だとロードノイズがすごく響く.新たな発見.超慎重に進むが市街地に戻って来れたあたりで超低圧に慣れてきたので直線ではそれなりに踏んで多摩サイまで帰還.ここまで来ればほぼゴール.最悪ASAHIに駆け込んでタイヤ交換できる.

 

ゆるゆると多摩サイを流して帰宅.無事帰れて良かった.が,タイヤの空気圧は超低圧に留める必要が本当にあったのだろうか,という疑問が残っている.どうせタイヤは交換するので試しに7気圧程度いれてやってどうなるか試してみた(超低圧はポンプの圧力計読みで2気圧入ってなかった.CXだ).破裂しないかビビりながら徐々に圧を上げていったが7気圧まで到達.裂け目の大きさは少しだけ広がっているが,安定している様子.ならば,タイヤ交換は明日やるとして,一晩放置してみることにしたが,翌日見てもパンクせずに耐えていた.意外と大丈夫なんだな,という知見が得られたのが今回の収穫.

2020年7月10日金曜日

7/6週平日のトレーニング

7/6 SSTインターバル
久しぶりにSSTインターバル.慣れればそんなにつらくないけどしばらく低負荷ばかりだったのでちょっとつらい.それと室温が高くて暑さがつらい.6分を3本やっておしまい.強度は90%FTP程度と低い割に心拍数170bpmまで上がった.

7/7 SSTインターバル
昨日やった感じから,今週はSSTインターバルだけやってみるかとモチベが上がったので連日トライ.4本やっておしまい.心拍数は相変わらず高い.気温の影響もあるかな.

7/8 SSTインターバル未遂
さすがに3日連続は慣れてないと駄目っぽい.脚の疲労が抜けてないのでとりあえず2本やったが3本目の途中でギブ.

7/9 SSTインターバル
昨日ボリューム控えめにしたおかげ and/or 慣れてきた and/or やや気温が低いおかげで比較的楽にこなせるので,今週の目標だった6本までトライ,やれた.6本後もやや余裕があるのでちょうどAlpe du Zwiftのゴールが近かったのでラストスパート追い込んでみた.
気温の影響もあると思うけど,今週一貫してSSTやったおかげか心肺的にはだいぶ楽に走れるようになった感じがする.強度上げて追い込んでも気持ちよく苦しめる感じ?(謎).
今まで1時間ちょいのローラーでボトル飲みきっていたので今回からダブルボトルにしてみたが,SSTインターバルやってトータル90分くらいならダブルボトル必須だな.

7/10 レスト
用事があるのと週末に向けて疲労を抜くためノーライド. ただ週末の天気が読めないのでロングやりたいけど今週も無理かな?.雨だったらロングZwiftやろうかなあ.
帰宅後体脂肪率を測ったら,コロナ太りマックス時に比べて4%くらい体脂肪率が減っていた.体重も1kg以上減っていて,筋肉量は若干増えた.1日1日の計測値じゃなくて移動平均でそうなっているので多分確かなはず.


7月にローラーでSSTとか多分人生初めて.というか多分7月にローラー乗った時間は自己ベストだと思う.まだ2週目だけど.完全に習慣化できたので苦痛なく退勤後にローラーやれている感じ.この習慣は今後も続けていきたいところ.来週もSSTインターバルがメインかなと思ってるけど,そろそろBreak Throughしろとxert先生が怒ってるので木曜あたりに全開でやるメニューやろうかな.